効く
自然と不自然が錯綜する不思議な世界
子どもと大人は一続き
とてもとても温かくなる
ちょき✌
一年以上ぶりの美容院!
入院中栄養障害のため半分抜け落ちた髪は
やっとハサミを入れられる状態まで持ち直した
美容院の鏡の前で危うく泣きそうになった
一年前の空元気に比べれば今はずっと元気
背仲よし
早過ぎたかタイヤ交換・・・まさかの積雪にギョッ
傘をさしリュックを背負い牛乳を買いに生協まで
40年連れ添ってきたかわいい奴
ドキメント
演劇のことはあまり詳しくないのだが演技し過ぎる演技は苦手である
その基準がどこにあるのか定かではないが
私の場合たいていは始まりの数秒でその判断はつく
「ジョバンニの切符」という演劇を観た
小劇場は早くから満席で開演時間の間際まで来場者が後を絶たなかった
急きょ折りたたみ椅子が通路両側にぱたぱたと追加された
言葉(せりふ)と身体表現が相乗効果を生み出し展開する場と場をつなげていく
とりわけ「ジョバンニ」の表情や声そして動作には目を見張った
演者が役柄になりきるのではなく演者が役柄そのものなのだ そう感じた
初めて自分のものとして手に取った本を少しずつ読み進めている
再読という表現は適切ではないかもしれない
今の自分だからこその気付きがきっとにあるに違いない
予想外の刺激を与えられたことに感謝しつつ 時々のドキドキを体感する
うしろまえむき
昼前にもかかわらずベッドにもぐり込もうとしたその時
友よりメール その効力は絶大で向った先は台所
数年振りにスコーンを焼いた 上出来!!
体調と味は比例しないのだナ